毎年恒例ともなった各社のエイプリルフールネタをまとめてみました。Twitterやfacebookのタイムラインもこれ系の話題でだいぶ賑わっていましたね。
Google Map
有名スポットはドットで描かれていたり、隠れキャラも各地にいました。
緯度、経度0度の地点には竜王が…
ドラクエパラダイスとのコラボのようですね。
今年一番の話題作ではないでしょうか。標準機能にして欲しいくらいの完成度ですね。
Google日本語入力
こちらから実際にモールス信号入力を体験できます。やってみると意外と難しくてハマります。
Hatena B!KUMAフールズ
女性向けのアプリB!KUMA ガールズのパロディです。
R25
R25からは年配の人向けの「R65」が創刊するいうニュースが。 記事は「今更困る!! 熟年離婚をかわす方法」「エンドユーザーに聞く墓石ランキング」などだそうです。
au
auではCMでもおなじみの星一徹プロデュースの「大リーグボール養成スマートフォン」のリリース告知です。
Yahoo!
Yahoo!では誰でも参加できる「スマート選挙」を開催。
面白法人カヤック
さすがというかトップページが全てうそで塗り固められています。
ぐるなびWEDDING
全容はこちらから。楽しそうな職場ですね。
少年ジャンプ
ウソと言えばこのキャラ。ONE PIECEのウソップにサイトジャックされました。
ドミノピザ
画面を見つめるだけで注文できるサイトを開発したとの事。うそのお詫びにクーポン券がもらえます。
ブクログ
本棚がホコリまみれになってしまったので清掃中だそうです。これってウソではない気もしますが。。
ロリポップ
記事はこちらから。この快挙を成し遂げたお婆さんがいいキャラだしてます。
WEBの恒例行事となったエイプリルフールネタですが、近年はTwitterやfacebookの普及で情報の広がりが加速した感じですね。NHKの公式Twitterでのネタ発言がクレームになって謝罪したという話もあるようなので、悪ノリし過ぎずに今後もユーザーを楽しませてくれるネタを期待したいですね。