DropboxやSugarSyncなどを中心に利用者の増えているオンラインストレージのサービスのまとめです。
無料で一定容量利用でき、それ以上の容量を利用したい場合には有料プランというのが一般的のようですね。自分の周りではDropbox、SugarSync以外を利用しているという人はいなかったんですが、他にもいろいろあるようですね。
Sugar Sync
Dropbox
Cloud Experience
ADrive
Gladinet
DriveHQ
Wuala
Mozy
Windows Live SkyDrive
IDrive
SpiderOak
FlipDrive
FBackup
My Other Drive
Mega Upload
Allway Sync
SDExplorer
Open Drive
via:15 Useful Free Services To Backup Your Data Online
ちなみに自分はSugarSyncの有料プランを利用しています。仕事のデータは外付けHDDで管理しているんですが、作業中のデータを置くデスクトップをSugarSyncに同期させているので、場所を変えて作業する時に重宝していまね。(PCトラブル時にも何度か救われていますし・・)
こういったサービスやソーシャルブックマーク、FireSyncなどの同期ツールなどのおかげで複数のPCでもほぼ同一の環境で作業できたり、バックアップなどが非常に楽になったりしていますね。
この秋登場予定で話題になっている「iCloud」もどんな機能、サービスになるのか非常に楽しみです。