ブログを書く人にとって記事の中身と同じくらい重要な記事タイトル。
特に最近はソーシャルブックマークやTwitterなどですごい勢いで情報が流れていくなかで、読者に興味を持ってもらうには端的に記事を伝え興味をもってもらわないとアクセスしてもらえません。
なので人気記事のバロメータにもなっているはてブのブクマ数ランキングから人気記事のタイトルを考察してみました。
まとめ系
人気記事の定番のまとめ記事。100位中にも、タイトルに「まとめ」を含むものが18件ありました。まとめられて便利なものはとっておきたいので、やはりブクマされやすいですね。
- ネットで見れるすごい企画書 – NAVER まとめ
- ホームページ制作者が知っておくべき恐ろしく便利な62のサービス+α
- 一人暮らしの部屋、レイアウトの参考写真集 – NAVER まとめ
- Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 : 2のまとめR
- すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp
- Photoshop Vip ≫ ダウンロードしておきたい100個のフリーフォント保存版まとめ
- 国産のWebデザインギャラリーサイトが一番参考になるのでまとめた – かちびと.net
- Web制作に役立つ、何度お勧めしても足りないくらい素敵なツール10選 – かちびと.net
- Authority – 日本の影響力のあるブログランキング100
- デザイナーなら知っておかないと損する50のツール | Blitz
- Chromeを使うなら是非とも知っておきたい、便利な小技20個まとめ*二十歳街道まっしぐら
- ブログを短期間で月間10万PVにする方法を公開します 僕の18個の戦略 | Last Day. jp
また、まとめた数を書いたり、「知っておきたい」とか「必ず○○したい」などと書くのもポイントのようです。
キラーワード系
問答無用で興味をひく単語がはいっているパターンですね。
- 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記
- グーグルで働いてるけど何か質問ある? – ブラブラブラウジング
- しょうが焼き、カレー…美味しすぎるタモリ流レシピを集めてみた! – はてなブックマークニュース
- うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる 無題のドキュメント 旧館
- ASCII.jp:40分で覚える!jQuery速習講座
夢を見せる系
△△ができるようになる、実現するといった「自分もできるかも!」と思わせてくれるタイトルです。
- 上司が”唸る”報告書 の書き方 – 株式会社インソース (元URL)
- C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 | Last Day. jp
- 男性向けで「普通に(←ここ大事)オシャレなコーディネート」が見つかるスナップサイトまとめ – 山田井ユウキ – builder by ZDNet Japan
- 知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた – EC studio デザインブログ
- WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション – 頭ん中
- 2ケタのかけ算もすぐできる?知っておきたい「暗算テクニック」 – はてなブックマークニュース
- ブログを短期間で月間10万PVにする方法を公開します 僕の18個の戦略 | Last Day. jp
もちろん良い記事を書くことが前提ですが、まずはTwitterなどからアクセスされて、ブクマからホッテントリ入りを狙えるような興味をひくタイトルを考えてみてはいかがでしょうか。
今回参考にさせてもらったランキングはこちらからどうぞ