本日、米Twitterからリニューアルの発表があったようです。
一部のユーザーから数週間かけて順次公開されていくようで、移行期間中は旧バージョンでも利用することができるみたいです。
変更点は以下(http://blog.twitter.jp/より引用)
新しいデザイン
タイムラインをよりすっきり見せることにより、シンプルな表示を維持しつつも、それぞれのツイートに詳細ペインを付けることで更にたくさんの情報を紐づけることができます。そして、無限スクロールによって、「もっと読む」をクリックする必要がなくなりました。
メディア
フォト蔵や DailyBooth、DeviantART、Etsy、Flickr、Justin.TV、Kickstarter、Kiva、Plixi、 Twitgoo、TwitPic、TwitVid、USTREAM、Vimeo、yfrog、YouTube などのパートナー協力により、写真やビデオをTwitter上に埋め込まれた形で閲覧できるようになりました。
関連コンテンツ
ツイートをクリックすると、詳細ペインにて発言者やそのツイートについての追加情報を表示します。また、ツイートの内容によっては、@返信やその発言者の他のツイート、そのツイートが送信された場所の地図などが表示される場合があります。
ミニプロフィール
タイムラインに表示されるツイートの@ユーザー名をクリックすれば、ページ遷移せずにそのユーザーのミニプロフィールが確認できます。ミニプロフィールでは、ユーザー紹介や最近のツイートなどのアカウント情報が表示されます。
動画や写真をその場で見れるようなので、情報の入手速度があがってソーシャルメディアがさらに活発化しそうですね。Google InstantもそうですがこれからはWEBのスピード化が進んでいきそうですね。