地図をつかったいろいろなクリエイティブです。アイデアに驚かされるものから、その根気にただ関心してしまうものまで集めてみたのでどうぞ。
こちらは1枚の紙を切り抜いて作られたもの。
やり直しのきくトレースですら根気がいりそうなのにすべて手作業とは果てしないですね。
以下のサイトで購入もできるようです。
次も根気のいりそうな逸品。
レゴを使ってヨーロッパを立体的に再現しています。
エッフェル塔やパルテノン神殿なども忠実に再現されています。
それにしてもすごいレゴブロックの数ですね。5万個以上使っているそうです。
次はこちら
こちらはパッ見はふつうの世界地図ですが、よく見ると国の日本のところに「オランダ」と書いてあります。これは面積の広い国を人口の多い順に割り当てたというもの。
ちなみに人口数10位の日本はアフリカ大陸のスーダンの位置にあります。
原寸大の画像はこちら
最後はこちらです。
?…一見、ただの虎のシルエットに見えますが、よくみると見たことのある形状があります。
これは世界地図を組み替えてつくられた動物たちのアートです。
以下から、そのほかに犬・うさぎ・牛など多数の動物が見られます。
GoogleMapなどで大きく進化した地図ですが、こういったアプローチもおもしろいですね。
社会科の先生もこういったネタを取り入れてくれたら授業も楽しく聞けたかもしれませんね。